出っ歯やすきっ歯、受け口など、歯並びの乱れでお悩みの方は少なくありません。歯並びの乱れは「見た目の問題」だけだと思われがちですが、実は機能的にもさまざまな悪影響を招きます。駒沢大学駅前の歯医者「高野デンタルクリニック」では、お子様から大人の方まで、幅広い年齢層の方のために矯正治療を行っています。正しい歯並びを手に入れ、心も身体も健康になりませんか?
乱れた歯並びは、以下のような問題を招きます。
このように歯並びの乱れは、お口の健康に支障をもたらし、さらに他者とのコミュニケーションにも悪影響を与えてしまうことがあります。毎日を楽しく健康に暮らしていくために、矯正治療は有効な手段なのです。
「矯正治療は子どもがするもの」と思われている方もいるかもしれませんが、実は大人の方にも効果的な治療なのです。実際、近年では矯正治療を受けられる大人の方が増えています。そんな成人矯正には次のようなメリットがあります。
メリット01管理しやすい
お子様の治療と違い、ご自
身が納得して治療に取り組
めるため、治療中の丁寧な
歯磨きなどで積極的に
自己管理ができます。
メリット02計画しやすい
成長中に行うお子様の治療
と違い、顎が完成した後で
治療を行うため、矯正が
予測しやすく、治療計画を
立てやすくなります。
メリット03早く終わる
お子様と違い、成長に合わせて
治療を進める必要がないため、
平均1~2年と子どもの
矯正に比べて早く
治療が完了します。
一般的な矯正治療は、金属製の装置を歯に取り付けて行います。そのため、「矯正は目立つ」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか? そこで当クリニックでは、目立ちにくい矯正装置をご用意。他人に気づかれることなく、気軽な矯正治療をご提案することもできます。
一般的な矯正器具は、金属製の装置(ブラケット)にワイヤーを通して矯正を行います。クリアブラケットは、歯の表面に取り付ける装置を透明なプラスチックでつくったものです。そのため、あまり目立つことなく治療をすすめることができます。
歯型を採ってつくった透明なマウスピースタイプの装置を、歯の移動に合わせて交換していき、正しい歯並びに導く治療です。透明なので目立ちにくいことが最大のメリットです。取り外しができるため歯磨きを不自由なく行えるので衛生的ですし、矯正中に治療をすることもできます。
歯並びの乱れが軽度の場合は、被せ物を使って歯を動かすことなく歯並びを整えることができます。歯を動かす期間が不要なので、すぐに効果を得られることが特徴です、また歯根が残っているため顎の骨の吸収を起こすリスクがないというメリットもあります。
「見た目が気になる」「歯磨きがしにくい」「発音が悪い」など、歯並の乱れについてのお悩みをくわしくお伺いし、お口のなかの診察を行います。
口腔内写真やレントゲン写真の撮影、歯型の採取、顎関節症の検査、虫歯・歯周病の疾患検査などを行います。
検査結果と患者様のご希望をもとに、一人ひとりに合った治療計画を立案します。
治療計画に沿って矯正治療を開始します。治療中は月1回を目安に来院いただき、矯正治療や口腔環境のチェックを行います。
矯正治療が終わって装置を外すと、歯はもとの位置に戻ろうとします。そこで歯並びを安定させるために、保定装置をお口に装着して期間をおきます。。